~県内の河川及び湖沼における水産資源の増殖促進に関する事業~
○鳥取県の内水面の漁業協同組合が実施する、種苗放流(※1)の事業に対して、事業費の一部を
助成しています。
※1 河川→アユ、ヤマメ、イワナなど 湖沼→ウナギ、フナなど
○鳥取県の内水面の漁業協同組合が実施する、資源確保(※2)のための事業に対して、事業費の
一部を助成しています。
※2 産卵場造成、カワウ等被害防除、流下仔魚調査など
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
(鳥取県庁本庁舎4階 水産振興課内)
Tel 0857-26-7328 Fax 0857-26-8131
~県内の河川及び湖沼における水産資源の増殖促進に関する事業~
○鳥取県の内水面の漁業協同組合が実施する、種苗放流(※1)の事業に対して、事業費の一部を
助成しています。
※1 河川→アユ、ヤマメ、イワナなど 湖沼→ウナギ、フナなど
○鳥取県の内水面の漁業協同組合が実施する、資源確保(※2)のための事業に対して、事業費の
一部を助成しています。
※2 産卵場造成、カワウ等被害防除、流下仔魚調査など
~県内の河川及び湖沼における水や魚に親しむ機会の提供の促進に関する事業~
地域などで実施されている、魚のつかみ取り、魚釣り、稚魚の体験放流などのイベント事業に対して
事業費の一部を助成しています。
~県内の河川及び湖沼における水産資源の保護培養のための普及啓発に関する事業~
○水生動物等にやさしい生息環境づくり推進のため、鳥取県と連携して、内水面の諸課題に関する
講演会(R3、R4は現場でコンサル形式)等を毎年開催しています。
○内水面の規則等を掲載した県内の主要河川水系等のマップを作成しています。
現在当法人で作成しているマップは、天神川水系川マップ、日野川水系川マップ、湖山池マップ、
東郷池マップの4種類です。
作成マップはこちら↓