R5事業報告

 令和5年度においても、3つの公益目的事業を実施しました。
 内容等は下記のとおりです。

  ※情報公開の中の事業報告書からも確認できます。

公益目的事業1:増殖促進事業

(1)助成
 県内の内水面漁業協同組合(千代川漁業協同組合・天神川漁業協同組合・日野川水系漁業協同組合・湖山池漁業協同組合・東郷湖漁業協同組合)が実施する、淡水魚介類(アユ、ヤマメ、ウナギ等)の種苗放流及び水産資源の確保のための事業(産卵場造成、カワウの追払い等)に対して、事業費の一部を助成しました。
 また、令和5年度は、河川漁協への2カ年限定の集中的支援の最終年度として、追加助成を行いました。

漁協名 事業内容 事業費 助成費
千代川漁業協同組合 アユの種苗放流、アユの産卵場造成 4,726,900円 3,325,000円
天神川漁業協同組合 アユ及びヤマメの種苗放流、渓流魚の産卵場造成 4,537,600円 2,353,000円
日野川水系漁業協同組合 ヤマメの種苗放流、アユの産卵場造成、カワウの追い払い、アユの親魚育成放流等 6,346,006円 3,725,000円
湖山池漁業協同組合 フナの採卵・孵化放流、シラウオ、エビ等の産卵場造成、シジミ漁場清掃等 542,739円 542,739円
東郷湖漁業協同組合 シジミ稚貝生産及び放流、フナの種苗放流、エビ、シラウオ等の産卵場造成等 604,646円 604,646円

(2)調査等
 河川及び湖沼における水産資源の保護増殖、生態系の維持及び保全、また環境保全等のための下記調査(ア~ウ)を、鳥取県から委託を受けて実施しました。
 結果等については、ホームページ上に掲載しています。
 ↓R5についてはこちら

 
 ア 年間水温調査
   県内主要3河川における水温記録装置による測定結果の回収(12~3月)。
 イ 遊漁者数調査
   県内主要3河川の各代表地点での遊漁者数のカウント、状況調査(9月)。
 ウ アユ放流状況調査
   千代川漁協と天神川漁協のアユの放流状況等について調査、地図化。

公益目的事業2:ふれあい事業

 県内の10実施主体が実施する渓流魚の稚魚放流、つかみ取り等の下記事業に対して、事業費の一部(事業費の2分の1以下で、上限50千円)を助成しました。

実施主体 事業内容 事業費 助成費
鳥取市 地元の児童31名によるヤマメの稚魚放流 30,000円 15,000円
若桜町 千代川漁業協同組合若桜支部の組合員によるヤマメの稚魚放流
 ※悪天候により地元の園児による放流中止
105,000円 50,000円
河原町あゆ祭企画実行委員会 中学生以下の参加者651名によるアユのつかみ取り 445,500円 50,000円
小鷲河ふる里をまもる会 参加者250名による淡水魚の生態観察、ヤマメのつかみ取り 123,191円 50,000円
佐治ふるさと祭り実行委員会 参加者27名によるヤマメ釣り及びつかみ取り 111,424円 50,000円
三滝まもり隊 地元住民、観光客等240名によるヤマメ、イワナの釣り及びつかみ取り 77,900円 38,000円
智頭町親水公園連絡協議会 町内児童19名によるヤマメのつかみ取り、環境学習会 18,978円 9,000円
竹田地域協議会 地元の児童等約40名によるヤマメのつかみ取り 40,000円 20,000円
みささ村地域協議会 地区住民、観光客等約120名によるヤマメのつかみ取り 50,000円 25,000円
日野川水系漁業協同組合 地元の園児22名によるサケの稚魚体験放流 66,500円 33,000円

 

公益目的事業3:普及啓発事業

 県内の河川及び湖沼に関する水産資源の保護培養のために、内水面の諸課題に関する講演会の開催と、県内の内水面に関する規則等を掲載したマップの作成を行いました。

(1)講演会
 渓流魚の人工産卵場の効率的な造成手法について、講師の方からご講演いただきました。
 〇日 時 令和5年9月7日(木)午後1時30分から午後3時28分まで
 〇場 所 鳥取県立図書館2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)
 〇参加者 鈴木業務執行理事、寺田事務局長、中瀬書記 ほか漁協役員等20名
 〇内 容
  ① 開会
  ② 挨拶
  ③ 発表「アユ資源緊急回復試験結果について(H30 ~R5)」
    発表者 田中秀一氏(鳥取県栽培漁業センター増殖推進室 主任研究員)
  ④ 講演「渓流魚の人工産卵場の効率的な造成手法について~実際の取り組み事例から~」
    講師 畑間俊弘氏(山口県水産研究センター内海研究部 専門研究員)
  ⑤ 質疑応答
  ⑥ 閉会

   

(2)マップの作成

 天神川水系川マップ、日野川水系川マップ、湖山池マップ、東郷池マップを作成しました。

 合計4,700部作成し、県内の市町村、漁協、遊漁証取扱先等に配布しました。

 

本ホームページ内の下記ページに掲載しています。ダウンロードもできますので、

ぜひご活用ください。