今年度も湖山池マップ、東郷池マップ、天神川水系川マップ、日野川水系川マップを作成しました。
トップページのボタンをクリックしてご覧ください。
〒680-8570 鳥取県鳥取市東町一丁目220番地
(鳥取県庁本庁舎4階 水産振興課内)
Tel 0857-26-7328 Fax 0857-26-8131
今年度も湖山池マップ、東郷池マップ、天神川水系川マップ、日野川水系川マップを作成しました。
トップページのボタンをクリックしてご覧ください。
令和5年度において、下記のとおりふれあい事業に対する助成を行います。
助成金の交付を希望される場合は、令和5年1月19日(木)までに、事業実施計画書等必要な書類を事務局へ提出してください。
なお、要望いただきましても、理事会の審議結果により、配分を見送る、経費の一部を助成対象としない、又は要望を下回る額の配分しか行わない場合がありますので、御承知ください。
1 助成対象事業
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに実施される事業
2 助成対象者
県内の市町村、内水面の漁業協同組合、非営利団体(任意団体も含む)等
3 事業実施計画書受付期日
令和5年1月19日(木)まで ※必着
4 要望方法
事業実施計画書等必要な書類を郵送またはメールにより提出してください。
→様式:事業実施計画書(Wordファイル)
※非営利団体は、市町村を経由、若しくは直接当基金へ提出してください。
※公印は不要です。
5 助成の対象となる事業の概要
(1)対象となる事業『ふれあい事業』
県内の河川及び湖沼において、子どもや地域住民が水や魚に親しむ機会を促進する
ために実施する「魚のつかみ取り」、魚や川等自然に対する理解を深めるために実施
する「小魚等の体験放流」等
(2)助成対象経費
当該事業を行うために必要な経費。
当該事業のみのために使用することが確認できるものが対象となります。
対象となる経費 | 内 容 |
---|---|
1.学習会等にかかる経費 | 講師への謝金(高額な講師料は対象外)、交通費、食糧費等 ※主催者、主催団体に属する者へは除く |
2.魚のつかみ取り、魚の放流、魚釣り等にかかる経費 | 魚購入費(産業管理外来種であるニジマス等は除く)、道具、草刈り機等の借り上げ料、魚のエサ、持ち帰り用ビニール袋、会場使用料、イベント保険料等 |
3.イベント周知用のチラシ作成、印刷等にかかる費用 | 用紙代、インク代、切手代、新聞折り込み料等 |
4.その他直接イベント実施に必要な消耗品購入費等 | ※消耗品は備品に属さないもの(当該事業のみで使用することが確認できるもの) ※主催者側への賃金等は対象外。 (賃金合計額が助成対象経費の1/3以下である場合を除く) ※その他イベント参加者への食糧費、団体事務運営費、事業委託料等は対象外 |
(3)助成限度額
・総事業費の1/2以下(千円未満切り捨て)
・1事業限度額:50千円
6 助成金交付までの手続き
[ふれあい事業実施フロー] ※フローをクリックするとPDFで開くことができます
◎申請書、報告書等は、それぞれ期日までに提出してください。
※実績報告書は事業終了後速やかに。(事業の完了の日から30日を経過する日まで)
※事業中止届は中止が決まった時点で速やかに。
※請求書は額の確定通知受領後速やかに。
7 その他留意事項
(1)事業実施計画書は、上記4の様式により作成してください。
※昨年と様式を変更していますので、必ずこの様式により提出してください。
(2)非営利団体については、別途団体役員等名簿、団体組織図、団体規約(要綱)の
いずれかの提出が必要となります。資料が2ページ以上にわたる場合は、両面印
刷をしてください。
(3)提出された資料は、当法人の会議において使用します。また、助成対象となった
事業については、各報告書等への記載、ホームページ上での内容掲載等、当法人
の情報公開の対象となりますので御承知ください。
また、提出された書類は返却いたしません。
(4)この募集により収集した個人情報については、ふれあい事業の事務作業関係にのみ
利用し、その他の目的には一切使用することはありません。
~助成金交付要領の条文は規程・様式のページに掲載しています~
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
詳しくは、サイトの右側「~このような事業が実施されました~」をご覧ください。
新しく当法人のサイトを立ち上げました。
よろしくお願いします。